企業様とそこで働く労働者の皆様の
健康リスクを第一に考え
健康で働ける環境づくりのために、
専門性の高い産業医・産業保健スタッフと協力し、
各企業様が抱える社員の健康に関する、
悩みや各種問題を解決するお手伝いを
させていただいております。
日本産業医支援機構
【掲載情報】
朝日新聞デジタルに弊社の統括執行役員 佐藤典久の記事「産業医制度、コロナで欠かせぬのは?」が掲載されました!
【掲載情報】
朝日新聞デジタルに獨協医科大学埼玉医療センターこころの診療科の井原裕教授の記事「コロナと働き方」が掲載されました!
【お知らせ】
新型コロナウイルス対策などで在宅勤務を行う従業員へのメンタルヘルス対応についてYouTube動画にて分かりやすく解説します!
【新サービスのご案内】※受付終了
<在宅勤務・休業措置を実施中、または実施した事業者の皆様へ>
「コロナ疲れ」「テレワークうつ」など、在宅勤務・休業中のストレスによる心身の不調を抱える方、通常勤務に戻ったものの調子が出ず本来のパフォーマンスが発揮できない方などに対し、経験豊富な産業医がお悩みを聞いてアドバイスを致します。また、コロナ関係でメンタル不調を抱える部下へのケアの相談にも対応致します。
詳細はセミナー情報をご覧ください。
※終了
『産業保健勉強会 〜コロナの時代の保健指導を見つめ直してみる〜 』
2020年に発売された糖尿病関連薬について
~糖尿病専門医と産業医の立場から~
■日 時:2020年12月10日(木)15:00~17:00 (定員 100名)
■参加費:無料
■テーマ:2020年に発売された糖尿病関連薬について
~糖尿病専門医と産業医の立場から~
■講 師:佐藤 文彦 先生(Basical Health産業医事務所 代表)
■対象者:保健師・産業看護師、管理栄養士、薬剤師、産業医、衛生管理者の方
■方 法:ZOOMをもちいたオンライン方式(お申込み後にアクセスIDをお伝え致します。)
■申込み:『申込み』フォームからお申込み下さい
■問合せ:日本産業医支援機構 産業保健勉強会担当:藤井 賢
TEL03-5615-8290 E-mail:fujii-ken@s-shien.co.jp
※終了
《出版記念オンラインセミナー》健康リスクから会社を守る!
■日 時:2020年10月24日(土)15:00〜16:30
■参加費:(1) セミナー参加:2,200円(書籍プレゼント・後日書籍をご郵送)
(2) セミナーのみ参加:1,000円(書籍不要の方はこちら)
※ご希望の方は領収書の発行もいたします。
■講演:➀ 健康起因事故の実務「安全と健康の融合に向けて」
演者:下村洋一
(下村労働衛生コンサルタント事務所所長,社会保険労務士,日本医師会認定産業医)
② Withコロナ時代に担当者がしておかなければならない3つのこと
⑴専門家とのパイプ作り ⑵コロナうつ対策 ⑶労働力不足対策
演者:佐藤典久
(株式会社日本産業医支援機構 執行役員)
■参加方法:YouTubeをもちいたオンライン方式
■申込み方法:右の「申し込みフォーム」より、10月1日~17日までにお申込みください。
■セミナーパンフレット:こちらよりご覧ください。
※終了
『産業保健勉強会〜コロナの時代の保健指導を見つめ直してみる〜』
新型コロナウイルス感染症と糖尿病・生活習慣病
〜糖尿病専門医と産業医の立場から〜
■日 時:2020年10月6日(火)15:00〜17:00 (定員 100名)
※2020年10月5日(月)正午締切
■参加費:無料
■テーマ:新型コロナウイルス感染症と糖尿病・生活習慣病
〜糖尿病専門医と産業医の立場から〜
■講 師:佐藤 文彦 先生(Basical Health産業医事務所 代表)
■対象者:保健師・産業看護師、管理栄養士、薬剤師、産業医、衛生管理者の方
■方 法:ZOOMをもちいたオンライン方式(お申込み後にアクセスIDをお伝
え致します。)
※終了
<在宅勤務・休業措置を実施中、または実施した事業者の皆様へ>
「コロナ疲れ」「テレワークうつ」など、在宅勤務・休業中のストレスによる心身の不調を抱える方、通常勤務に戻ったものの調子が出ず本来のパフォーマンスが発揮できない方などに対し、経験豊富な産業医がお悩みを聞いてアドバイスを致します。また、コロナ関係でメンタル不調を抱える部下へのケアの相談にも対応致します。
※弊社は医療機関ではございませんため、診療・診断・投薬などは致しません。
※長時間労働者の面接指導、休職・復職判定を目的とした面接につきましては別途料金にて対応致します。
※新型コロナウイルスへの感染による体調不良、または感染が疑われる場合の相談につきましては取り扱い外となりますので、かかりつけの医療機関等へご相談願います。
※終了
<産業医による新型コロナ対策「無料」支援サービス>
※産業医を選任していない事業場を対象としています。
新型コロナウィルスにより、特に産業医などがいらっしゃらない中小事業場で労務管理や健康管理に大きな困難が生じている状況ではないかと心配しております。今までの企業向け健康支援業務のノウハウを活かして大阪在住の産業医の先生のご協力のもとで2020年10月末までの約6か月間の期間及び地域限定ではございますが、産業保健への恩返しとして産業保健の分野で「無料」の支援を提供させていただくことに致しました。この機会をご利用いただき、従業員の健康管理対策が少しでも前に進めばと願っております。
リーフレットをご参照ください。
営業所のご紹介
都道府県をクリックして下さい。
各営業所の所在地を表示します。